書誌事項

歴史の方法

色川大吉著

(同時代ライブラリー, 112)

岩波書店, 1992.5

タイトル読み

レキシ ノ ホウホウ

大学図書館所蔵 件 / 147

この図書・雑誌をさがす

注記

大和書房 1977年刊の再刊

内容説明・目次

内容説明

高い理論より豊かな具象を、深い哲学より多彩な芸術を—。日本近代史学に新しい視野を拓きつづける歴史家が、生きた歴史を捉えるために、自らの研究歴と歴史叙述の実際を語り、民衆史と地方史の方法を提唱し、歴史と文学の難問に挑む刺激に満ちた、読んで面白い史学概論。

目次

  • 第1部 歴史と芸術(歴史叙述と歴史小説)
  • 第2部 歴史叙述の方法—『近代国家の出発』を分析モデルに(歴史における価値意識;歴史像の構成の仕方;原風景論)
  • 第3部 地方史の方法(地方史研究の方法;民衆史への道)
  • 同時代ライブラリー版へのあとがき—西川長夫氏の批判にこたえる

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN07627245
  • ISBN
    • 4002601129
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    262p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ