気流の鳴る音 : 交響するコミューン

書誌事項

気流の鳴る音 : 交響するコミューン

真木悠介著

(ちくま文庫)

筑摩書房, 1986.8

タイトル読み

キリュウ ノ ナル オト

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 10

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

人類学者カルロス・カスタネダのドン・ファンを主人公とする4冊の著書に描かれた、〈異世界〉の感性と論理を手がかりに、人間ほんらいの生き方の発掘をめざし、人間解放の拠点を探る、コミューン構想のための比較社会学。

目次

  • 気流の鳴る音(「共同体」のかなたへ;カラスの予言;「世界を止める」;「統禦された愚」;「心のある道」;根をもつことと翼をもつこと)
  • 旅のノートから(骨とまぼろし(メキシコ);ファベーラの薔薇(ブラジル);時間のない大陸(インド))
  • 交響するコミューン(彩色の精神と脱色の精神;色即是空と空即是色;生きることと所有すること;出会うことと所有すること;エロスとニルヴァーナ;プロメテウスとディオニソス)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN0771744X
  • ISBN
    • 4480020705
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    213p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ