対極桃山の美
著者
書誌事項
対極桃山の美
淡交社, 1992.4
増補
- タイトル読み
-
タイキョク モモヤマ ノ ビ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
対極桃山の美
1992
限定公開 -
対極桃山の美
大学図書館所蔵 件 / 全29件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
この本は、桃山文化の中で、特に芸術に関して見られる多種の反対の極の中から、十三種を選び、おのおのの対極を結ぶ線をいわば光軸として、桃山の美と芸術を照明してみたものである。
目次
- 第1章 公家と武家
- 第2章 南蛮物と和物
- 第3章 花と雪間の草
- 第4章 豪壮と優婉
- 第5章 閑寂と変化
- 第6章 懐古と求新
- 第7章 キリシタンと禅
- 第8章 天下人と民衆(沈静と躍動)
- 第9章 御殿と草庵
- 第10章 金碧と水墨
- 第11章 花紅葉と冷え枯るる
- 第12章 遠心と求心
- 第13章 秀吉のわびと利休のわび—北野大茶湯をめぐって
- 第14章 利休と芭蕉
「BOOKデータベース」 より