東北文化論のための先史学歴史学論集 : 加藤稔先生還暦記念
Author(s)
Bibliographic Information
東北文化論のための先史学歴史学論集 : 加藤稔先生還暦記念
今野印刷, 1992.5
- Title Transcription
-
トウホク ブンカロン ノ タメ ノ センシガク レキシガク ロンシュウ : カトウ ミノル センセイ カンレキ キネン
Available at / 32 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
加藤稔肖像あり
加藤稔略年譜: 巻頭p3-4
著述目録: 巻頭p5-20
Contents of Works
- その後のパンスヴァン / 山中一郎著
- 実験使用痕分析と技術的組織 : パレオインディアン文化の一事例を通して / 阿子島香著
- 交換と分配 : 個体別資料分析からみた互酬的関係 / 栗島義明著
- 岩手の旧石器時代遺跡とその地形環境 : 特に最終氷期末期の問題 / 米地文夫, 菊池強一著
- 山形県産のナウマンゾウ化石 / 長澤一雄著
- へら形石器の機能論的考察 : 後期旧石器時代成立期の研究(1) / 佐藤宏之著
- 石刃技法における前処理, 稜線づくりおよび第一石刃について : コルビアック石刃技法-砂川型刃器技法-金谷原石刃技法をつなぐもの / 松沢亜生著
- 阿武隈川上流域における旧石器時代の石器群とその出土層位について / 柳田俊雄著
- 東北地方後期旧石器時代前半期の一様相 : 福島県会津若松市笹山原No.7遺跡の石器群を中心として / 藤原妃敏著
- 東北地方における石刃技法出現期の石器群について / 渋谷孝雄著
- 東北地方における後期旧石器時代石器群の剥片剥離技術の研究 : 接合資料をもとにした剥片剥離技術分析の試み / 会田容弘著
- 金谷原遺跡出土石器群の研究 / 藤田淳著
- 茂呂系ナイフ形石器型式論 / 織笠昭著
- 三つの瀬戸内技法 / 有本雅己著
- 男女倉遺跡と大平山元遺跡の編年的位置について / 角張淳一, 横山裕平著
- 細石刃石器群の技術構造 : 山形県角二山遺跡の分析 / 桜井美枝著
- 旧石器時代終末から縄文時代初頭の石斧の研究 / 白石浩之著
- 弓張平B遺跡(第2文化層)出土有舌尖頭器石器群の検討 / 石井浩幸著
- 中国新石器時代武器浅深 : 黄河・長江下流域を中心に / 佐川正敏著
- 山形盆地北半部の考古遺跡立地と土地条件 : 遺跡データベース利用の限界をみきわめるために / 阿子島功, 村上裕子著
- 山形県米沢市の桑山遺跡群における縄文時代早期の集落について / 菊池政信著
- 月ノ木B遺跡出土第6群土器について / 黒坂雅人著
- 東北地方縄文時代前期前葉組縄縄文について / 高橋亜貴子著
- 田端東遺跡出土土偶の意味するもの / 安孫子昭二著
- 東北地方における晩期縄文土器の成立過程 / 須藤隆著
- 米沢市杢代遺跡出土の縄文時代晩期の土器群 / 佐藤庄一, 佐藤嘉広著
- 東北地方における遠賀川系土器の受容と製作 / 佐藤嘉広著
- 北海道における天王山式系土器について : 札幌市K135遺跡4丁目地点出土資料を中心に / 上野秀一著
- 東北地方の木製農耕具 : 古墳時代以前の様相 / 荒井格著
- 置賜地方における「終末期古墳」 : 横穴式石室の造営年代を中心に / 高橋千晶著
- 山形盆地の古墳 : その特質と展開 / 茨木光裕著
- 庄内平野の古墳時代史 : 山形県庄内地方出土の土師式土器を中心として / 阿部明彦著
- 東北地方出土の古代人骨の形質について / 石田肇著
- 東北地方南部の国造に関する新解釈 : 石背国造の実在をめぐって / 佐藤洋一著
- 藤原京と平城京 / 北村優季著
- 地域霊場の様相 : 山形県天童市舞鶴山の風景から / 山口博之著