Bibliographic Information

ドラッグ(薬物)ってなんだろう

水沢都加佐著 ; 井上正治絵

(おとなになること, 3)

岩崎書店, 1992.3

Title Transcription

ドラッグ ヤクブツ ッテ ナンダロウ

Available at  / 42 libraries

Note

参考文献:p78

Description and Table of Contents

Description

きみたちは、シンナーや覚醒剤やマリファナのことを、どうおもっているだろう。「自分だけはきっと平気さ」「ちょっとぐらいなら、だいじょうぶだよ」だって?そのかんがえはぜったいに正しくない。たくさんの人がそうかんがえてドラッグ(薬物)に手をだし、とりかえしのつかないことになっている。ドラッグ(薬物)が、きみたちのからだやこころにどんな作用をするのか、薬物に頼る「依存」をたちきるためにどうしたらいいのか、ぼくの話をきいてほしい。

Table of Contents

  • 若い人たちに薬物が広がっている
  • 自分だけは平気っておもっていない?
  • 3つの気分「ふつう」「落ちこみ」「ハイ」
  • 薬物でハイになると…
  • 薬物に頼りきって生きる「薬物依存」
  • 抑制剤、興奮剤、幻覚剤
  • 「やせ薬」といって売る暴力団
  • 「やだよ」には勇気がいる〔ほか〕

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN07763108
  • ISBN
    • 4265038239
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    78p
  • Size
    22cm
  • Parent Bibliography ID
Page Top