戦間期日本蚕糸業史研究 : 片倉製糸を中心に
著者
書誌事項
戦間期日本蚕糸業史研究 : 片倉製糸を中心に
東京大学出版会, 1992.6
- タイトル読み
-
センカンキ ニホン サンシギョウシ ケンキュウ : カタクラ セイシ オ チュウシン ニ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
限定公開
大学図書館所蔵 全128件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
目次
- 序章 課題と方法
- 第1章 両大戦間の片倉財閥(持株・不動産部門;金融部門;生産部門)
- 第2章 片倉製糸の経営特質(繭特約取引;工場経営;製品販売;工場成績と利潤源泉)
- 第3章 蚕糸業の再編(長野県小県郡蚕種業の変貌;諏訪製糸業における二重構造の展開;横浜生糸売込問屋の後退)
- 終章 総括
「BOOKデータベース」 より