日本旧石器文化の構造と進化
Author(s)
Bibliographic Information
日本旧石器文化の構造と進化
柏書房, 1992.7
- Title Transcription
-
ニホン キュウセッキ ブンカ ノ コウゾウ ト シンカ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
日本旧石器文化の構造と進化
1992
Limited -
日本旧石器文化の構造と進化
Available at / 89 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
文献目録: p322-342
Description and Table of Contents
Description
従来の伝播系統論や技術論への偏重を脱し、飛躍的に増大した最新資料に、構造論・システム論・生態系論など、現代科学概念を適用しながら、日本旧石器時代を通時的かつ体系的に復元する画期的論考。
Table of Contents
- 1 旧石器文化研究の歴史と方法(日本旧石器時代研究の研究史とパラダイム・シフト;伝播系統論から地域進化適応論へ;先史考古学における新しい石器研究のための操作概念)
- 2 前・中期旧石器時代(時代設定と遺跡;後期旧石器時代への移行;へら形石器の機能論的研究)
- 3 後期旧石器時代前半期(研究の視点と展望;初期二極構造—その機能論的アプローチ;二極構造論の提唱—台形様石器の登場;前半期の日本列島の様相と遺跡の年代編成)
- 4 後期旧石器時代後半期(前半期から後半期へ—等質性から地域性へ;地域性の成立—中部高地「尖頭器文化」の再検討;後半期研究の課題;後期旧石器時代の変革と縄紋時代への移行—定住型狩猟採集戦略の開発と生態適応スペクトラムの変化)
by "BOOK database"