学ぶ側からみた力学の再構成 : 物理教育「力学」の視点と実践
Author(s)
Bibliographic Information
学ぶ側からみた力学の再構成 : 物理教育「力学」の視点と実践
新生出版, 1992.6
- Title Transcription
-
マナブガワ カラ ミタ リキガク ノ サイコウセイ : ブツリ キョウイク リキガク ノ シテン ト ジッセン
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at 53 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 1部 力学がわかるとはどういうことか(質量とはなにか;力とはなにか;運動とはなにか)
- 2部 力の概念の形成について(物理教育の「学ぶがわ」からの再構築;力学教育全体の流れ;「力が見ぬける」ようになるための三つの柱;力の概念の導入;作用・反作用の法則;「力が見ぬける」ようになるとは;「力の原理」について;動力学的な力の概念の形成について)
- 3部 力学の見方考え方(力学教育の基本的問題;高校生のための力学入門)
by "BOOK database"