指揮者の光芒 : 「巨匠」を再発見するために

Bibliographic Information

指揮者の光芒 : 「巨匠」を再発見するために

キーワード事典編集部編

(キーワード事典)

洋泉社, 1992.2

Title Transcription

シキシャ ノ コウボウ : キョショウ オ サイハッケン スル タメ ニ

Available at  / 23 libraries

Description and Table of Contents

Description

トスカニーニ、フルトヴェングラー、カラヤン、バーンスタイン…。彼ら「巨匠」の音楽からの時代の響きが聴こえてくる。オーケストラと対峙し、聴衆を熱狂させ、政治に翻弄されながらも彼らは何を送り届けようとしたのか?そして、いまなお彼らが輝いているのはなぜか?指揮者という問題圏に迫る。

Table of Contents

  • 1 指揮者の問題圏(新即物主義・再考—トスカニーニと現代の指揮者たち;ドイツ的内面性の神話—フルトヴェングラーの歴史的意味;作曲家=指揮者の系譜;解釈—指揮者の類型論;指揮と音楽イメージの変遷;Vagabond Baton「亡命の音楽史」のために;スターリンの指揮棒;指揮者たちによせるパヴァーヌ—作曲家の側から指揮者をみてみると;エッセイ フランス・バロック時代の指揮者とオーケストラ;エッセイ 指揮者/オーケストラのきしみ;インタビュー 指揮者の具体性—藤崎凡氏に聞く)
  • 2 指揮者の系譜学(アルトゥーロ・トスカニーニ;ウィレム・メンゲルベルク;ブルーノ・ワルター;ピエール・モントゥー;セラフィン、サーバタ、カンテッリ;パブロ・カザルス ほか)
  • 3 指揮者の饗宴—代表的な交響曲の聴き比べ

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN07889048
  • ISBN
    • 4896910982
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    213p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top