モントリオール憂愁と復活 : 北米のフランス語都市国家

書誌事項

モントリオール憂愁と復活 : 北米のフランス語都市国家

瀬藤澄彦著

(ジェトロ叢書)

日本貿易振興会, 1992.4

タイトル別名

Montréal : etat-métropole providence francophone d'Amérique du Nord

モントリオール : 憂愁と復活 : 北米のフランス語都市国家

タイトル読み

モントリオール ユウシュウ ト フッカツ : ホクベイ ノ フランスゴ トシ コッカ

大学図書館所蔵 件 / 31

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p248-249

内容説明・目次

内容説明

北米の英語文化圏の中で、「飛び地」として異彩を放つフランス語都市国家、モントリオール。ヌーベル・フランス時代から350年、再び主役の座に「復活」した市民は、フランス語を民族のエートスとして認識しつつ、経済の実権を掌握するに至った。「静かな革命」以降の急激な社会変動は人々の生活スタイルを変容させた。その社会の「独自性」に背を向けようとするニッポン。人々の「憂愁」な思いはつのる。

目次

  • 第1章 四季の風景
  • 第2章 都市としての景観
  • 第3章 都市計画の変遷
  • 第4章 自分たちのフランス語
  • 第5章 ナショナリズムの変質
  • 第6章 モントリオール資本主義の復活
  • 第7章 ライフスタイルの変貌
  • 第8章 日本の影

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN07890364
  • ISBN
    • 4822405737
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    5, 249p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ