山川登美子 : 「明星」の歌人

書誌事項

山川登美子 : 「明星」の歌人

竹西寛子〔著〕

(講談社文芸文庫, . 現代日本のエッセイ||ゲンダイ ニホン ノ エッセイ)

講談社, 1992.7

タイトル読み

ヤマカワ トミコ : ミョウジョウ ノ カジン

大学図書館所蔵 件 / 43

この図書・雑誌をさがす

注記

年譜・著書目録: p239-251

書名は奥付による

内容説明・目次

内容説明

山川登美子は、挽歌を詠むために生まれてきたような歌人だと思う。その特性を“三すじの挽歌”に焦点を合わせ、死を見つめ、自らの歌を詠み出す心の軌跡を濃やかに自在に辿る。深い思考が“通念”を超えて「明星」の歌人・登美子を自立させ、日本の女歌の歴史の中に鮮やかに位置づける。豊かな感性が切り開く独創的登美子論。毎日芸術賞受賞。

目次

  • 第1章 大阪へ
  • 第2章 最初の挽歌—夫を送る
  • 第3章 「恋衣」という寄合世帯—わが与謝野鉄幹再認識と登美子歌集のつくり
  • 第4章 第二の挽歌—父を送る
  • 第5章 第三の挽歌—自らを送る

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN07924160
  • ISBN
    • 4061961829
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    251p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ