富士銀行の犯罪 : なぜ大蔵省は「富士銀行」の史上最悪の金融犯罪を見抜けなかったのか?
Author(s)
Bibliographic Information
富士銀行の犯罪 : なぜ大蔵省は「富士銀行」の史上最悪の金融犯罪を見抜けなかったのか?
ぱる出版, 1992.2
- Title Transcription
-
フジ ギンコウ ノ ハンザイ :ナゼ オオクラショウ ワ フジ ギンコウ ノ シジョウ サイアク ノ キンユウ ハンザイ ヲ ミヌケ ナカッタ ノカ
Access to Electronic Resource 1 items
Available at / 16 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
富士銀行の不正融資事件を、独自の取材ネットと内部告発をもとに徹底的に暴き出した、平成4年の日本金融界を大震撼させる恐るべき一書。
Table of Contents
- 序章 かぎりなく続く不正融資の背景
- 第1章 なぜ富士は、大阪府民信組へ協力預金を行ったのか?
- 第2章 414億円が消えた「地上げ賃金」の怪
- 第3章 闇金融ブローカーと「福助株40万株」紛失事件
- 第4章 「7000億円不正融資」の経緯とからくり
- 第5章 「不正融資」がつくり上げたバブルの構造
- 第6章 「浦臼リゾート開発」の黒い茶番劇
- 第7章 「橋本蔵相の辞任」とバブルの重いツケ
- 第8章 北朝鮮系債権回収屋と富士の「腐れ縁」
- 終章 岐路に立つ富士銀行
by "BOOK database"