書誌事項

日本地震列島

尾池和夫著

(朝日文庫)

朝日新聞社, 1992.10

タイトル読み

ニホン ジシン レットウ

大学図書館所蔵 件 / 45

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

1923年の関東大震災から48年の福井地震へと続く活動期の後、大地震の数こそ減ったが、そのもとになるエネルギーは今も着実に蓄えられている。地震とは何か?予知はどこまで可能なのか?地震学最前線の現場から過去の地震を点検し、地域ごとに異なる起こりかたのクセをわかりやすく説く。

目次

  • 1 地震列島
  • 2 近畿の地震
  • 3 山陰・北陸の活断層
  • 4 九州と周辺の島々
  • 5 瀬戸内海と中央構造線
  • 6 東海から南海へ
  • 7 中部山岳地帯
  • 8 関東と伊豆
  • 9 東北日本弧
  • 10 北海道から千島へ
  • 11 地震列島余話

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN0805606X
  • ISBN
    • 4022607262
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    382p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ