土地信託 : 急成長する「新財産保全法」のすべて

書誌事項

土地信託 : 急成長する「新財産保全法」のすべて

志村嘉一郎著

(入門新書, . 時事問題解説||ジジ モンダイ カイセツ ; 484)

教育社, 1987.1

タイトル読み

トチ シンタク : キュウセイチョウ スル 「シンザイサン ホゼンホウ」 ノ スベテ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 15

この図書・雑誌をさがす

注記

参考・引用文献: p162

内容説明・目次

内容説明

昭和59年3月に第1号が生まれた「土地信託」は、2年半で400件という急成長だ。地主にとって「売らずに利子収入」のあるこの制度は、大都市問題解決の一方策としても期待できるが、その一方、制度上、契約上の知識がないと、思わぬ行き違いが生じやすい。利用者の立場からそのすべてを解説した初めての本。

目次

  • 第1章 土地と信託
  • 第2章 経緯と背景
  • 第3章 賃貸型土地信託
  • 第4章 分譲型土地信託その他

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN08097715
  • ISBN
    • 4315504327
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東村山]
  • ページ数/冊数
    162p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ