三岸好太郎 : 昭和洋画史への序章

Bibliographic Information

三岸好太郎 : 昭和洋画史への序章

匠秀夫著

求龍堂, 1992.8

Title Transcription

ミギシ コウタロウ : ショウワ ヨウガシ エノ ジョショウ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 33 libraries

Note

北海道立美術館 昭和43年刊の改訂

年譜・美術関係事項:p458〜472

文献:p473〜483

Description and Table of Contents

Description

日本の洋画壇の青春期を駆け抜けた三岸好太郎の短くも熱い31年間の全生涯。

Table of Contents

  • 生いたち
  • 絵画へのあこがれ
  • 上京と春陽会入選
  • 春陽会賞受賞と麓人社の結成
  • 春陽会無鑑査推薦と中国旅行
  • 〈少年道化〉の出現まで
  • 〈マリオネット〉と独立美術協会への参加
  • ルオー風フォーヴから前衛絵画へ
  • 線条様式の出現—〈オーケストラ〉
  • 蝶と貝殻のシリーズと死
  • その後の三岸好太郎
  • むすび 三岸好太郎の位置

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN0814877X
  • ISBN
    • 476309209X
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    487, xvp, 図版5枚
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top