書誌事項

私自身のための俳句入門

高橋睦郎著

(新潮選書)

新潮社, 1992.9

タイトル別名

私自身のための俳句入門

タイトル読み

ワタクシ ジシン ノ タメ ノ ハイク ニュウモン

大学図書館所蔵 件 / 80

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

季語とは何か。切れ字とは何か。句、歌、詩、3つの分野で文学賞を受賞した異才がいまあらためて“俳句とは何か”を問い直す。新たな発見も多い秀逸な俳句入門。

目次

  • 歴史篇(視点—俳句は和歌である;起源—どこまで溯れるか;公私—相聞の2つの相;接木—季感は大熱から;類型—季感から季題へ;闘戯—歌合は連歌の根;唱和—上の句と下の句;熟期—連歌の生まれる基盤;遺産—本歌取りの知恵;問答—発句は脇以下を予想する;本卦—俳諧こそ連歌の淵源;変成—詩化のための永久運動;切断—そして俳句誕生)
  • 構造篇(俳性—俳とは批評である;句質—俳詩・俳歌でなく俳句;定型—なぜ5・7・5か;入切—なぜ切字なのか;再分—俳句にも上の句・下の句;合物—感慨は「物」化すること;即離—切字への愛憎こそ;約束—季は暗黙の了解事項;季恋—恋とは美意識;重層—雅と俗の2重構造;写生—季の甦新のために;真美—美は俳に変わりうるか;遊性—遊びはルールから)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN08185630
  • ISBN
    • 4106004275
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    221p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ