高岡市萬葉歴史館叢書

著者

書誌事項

高岡市萬葉歴史館叢書

高岡市万葉歴史館, 1991-

タイトル別名

高岡市万葉歴史館叢書

タイトル読み

タカオカシ マンヨウ レキシカン ソウショ

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

関連文献: 27件中  1-20を表示

  • 1 / 2
  • 古写本の魅力

    高岡市万葉歴史館編

    高岡市万葉歴史館 2016.3 高岡市萬葉歴史館叢書 28

    所蔵館51館

  • 万葉の愛

    高岡市万葉歴史館編

    高岡市万葉歴史館 2015.3 高岡市萬葉歴史館叢書 27

    所蔵館54館

  • 歌の道--家持へ、家持から--

    高岡市万葉歴史館編

    高岡市万葉歴史館 2014.3 高岡市萬葉歴史館叢書 26

    所蔵館55館

  • 聖武天皇の時代

    高岡市万葉歴史館編

    高岡市万葉歴史館 2013.3 高岡市萬葉歴史館叢書 25

    所蔵館63館

  • 万葉集と環日本海

    高岡市万葉歴史館編

    高岡市万葉歴史館 2012.3 高岡市萬葉歴史館叢書 24

    所蔵館60館

  • 大伴家持研究の最前線

    高岡市万葉歴史館編

    高岡市万葉歴史館 2011.3 高岡市萬葉歴史館叢書 23

    所蔵館59館

  • 歴史のなかの万葉集

    高岡市万葉歴史館編

    高岡市万葉歴史館 2010.3 高岡市萬葉歴史館叢書 22

    所蔵館65館

  • 万葉の女性歌人

    高岡市万葉歴史館編

    高岡市万葉歴史館 2009.3 高岡市萬葉歴史館叢書 21

    所蔵館64館

  • 奈良時代の歌びと

    高岡市万葉歴史館編

    高岡市万葉歴史館 2008.3 高岡市萬葉歴史館叢書 20

    所蔵館73館

  • 柿本人麻呂

    高岡市万葉歴史館編

    高岡市万葉歴史館 2007.3 高岡市萬葉歴史館叢書 19

    所蔵館69館

  • 額田王

    高岡市万葉歴史館編

    高岡市万葉歴史館 2006.3 高岡市萬葉歴史館叢書 18

    所蔵館74館

  • 悲劇の皇子・皇女

    高岡市万葉歴史館編

    高岡市万葉歴史館 2005.3 高岡市萬葉歴史館叢書 17

    所蔵館62館

  • 万葉の女帝

    高岡市万葉歴史館編

    高岡市万葉歴史館 2004.3 高岡市萬葉歴史館叢書 16

    所蔵館70館

  • 万葉びとの恋

    高岡市万葉歴史館編

    高岡市万葉歴史館 2003.3 高岡市萬葉歴史館叢書 15

    所蔵館72館

  • 家持の争点

    高岡市万葉歴史館編

    高岡市万葉歴史館 2001.3-2002.3 高岡市萬葉歴史館叢書 13-14

    1 , 2

    所蔵館82館

  • 家持と萬葉集

    高岡市万葉歴史館編

    高岡市万葉歴史館 2000.3 高岡市萬葉歴史館叢書 12

    所蔵館77館

  • 大伴家持と女性たち

    高岡市万葉歴史館編

    高岡市万葉歴史館 1999.3 高岡市萬葉歴史館叢書 11

    所蔵館74館

  • 萬葉の三大歌人

    高岡市萬葉歴史館編

    高岡市萬葉歴史館 1999.3 高岡市萬葉歴史館叢書 10

    所蔵館68館

  • 萬葉びとと旅

    高岡市万葉歴史館編

    高岡市萬葉歴史館 1998.3 高岡市萬葉歴史館叢書 9

    所蔵館70館

  • 萬葉の原点

    高岡市万葉歴史館編

    高岡市万葉歴史館 1997.3 高岡市萬葉歴史館叢書 8

    所蔵館65館

  • 1 / 2

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN08198508
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    und
  • 出版地
    高岡
ページトップへ