書誌事項

トップが語る小売流通の新世紀

伊藤元重編著

日本評論社, 1992.9

タイトル読み

トップ ガ カタル コウリ リュウツウ ノ シンセイキ

大学図書館所蔵 件 / 34

この図書・雑誌をさがす

注記

あとがき(伊藤元重)

初出: 『経済セミナー』(1991年6-10月号・12月号, 1992年1月号・5月号)

中内功の「功」はU+34DBの字体(旁が「刀」)の字体を使用

収録内容

  • 小売業の経済学 : イントロダクション / 伊藤元重 [執筆]
  • 消費の成熟化と百貨店 : 水野誠一氏に聞く / 水野誠一, 伊藤元重 [述]
  • ダイレクトマーケティングの展望 : 松本丈二氏に聞く / 松本丈二, 伊藤元重 [述]
  • 専門小売店の存在意義 : 泉冬星氏に聞く / 泉冬星, 伊藤元重 [述]
  • 巨大小売業の役割 : 中内功氏に聞く / 中内功, 伊藤元重 [述]
  • コンビニエンスと専門店の融合 : 藤原秀次郎氏に聞く / 藤原秀次郎, 伊藤元重 [述]
  • 専門店チェーンの展開 : 矢島孝敏氏に聞く / 矢島孝敏, 伊藤元重 [述]
  • コンビニエンスストアは変化する : 鈴木敏文氏に聞く / 鈴木敏文, 伊藤元重 [述]

内容説明・目次

内容説明

生活大国実現の鍵を握っているのは消費者のいちばん近いところにある産業=小売業にほかならない。本書では気鋭の経済学者が小売流通界のトップたちにバブル崩壊後に生じている流通業の劇的変化について問いただす。

目次

  • イントロダクション 小売業の経済学
  • 1 消費の成熟化と百貨店—水野誠一氏に聞く
  • 2 ダイレクトマーケティングの展望—松本丈二氏に聞く
  • 3 専門小売店の存在意義—泉冬星氏に聞く
  • 4 巨大小売業の役割—中内功氏に聞く
  • 5 コンビニエンスと専門店の融合—藤原秀次郎氏に聞く
  • 6 専門店チエーンの展開—矢嶋孝敏氏に聞く
  • 7 コンビニエンスストアは変化する—鈴木敏文氏に聞く

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN08203404
  • ISBN
    • 4535580456
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    290p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ