金融不況を乗り越えて : ウォール街の光と影

書誌事項

金融不況を乗り越えて : ウォール街の光と影

木村芳文著

日本経済新聞社, 1992.10

タイトル読み

キンユウ フキョウ オ ノリコエテ : ウォールガイ ノ ヒカリ ト カゲ

大学図書館所蔵 件 / 47

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

ブラックマンデーから、まる5年。日米では、こうも対応が違った。ウォール街再生のドラマを、日経記者が克明にレポート。

目次

  • 第1章 大騒ぎの80年代の終焉(王者の失堕—ソロモン・ブラザーズの凋落;束の間の栄光—ドレクセルの倒産;塗り替わるウォール街の地図)
  • 第2章 株式の復活(負債から株式へ;個人顧客獲得“最前線”飛躍するディスカウント・ブローカー;プログラム取引悪役論とその後)
  • 第3章 宴のあとの新しいビジネス(M&A、LBOの変質;倒産関連ビジネスの隆盛)
  • 第4章 生き残りをかける90年代(大手証券会社の経営とその戦略;進むグローバリゼーション;ニッチに生きる;規制・規則順守の時代)
  • 第5章 ライバルたちの挑戦(企業、機関投資家はいま;J・モルガンの台頭;苦闘する日系大手証券)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ