ハイテク時代の事務戦略

書誌事項

ハイテク時代の事務戦略

坂井尚著

産業能率大学出版部, 1986.5

タイトル読み

ハイテク ジダイ ノ ジム センリャク

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 12

この図書・雑誌をさがす

注記

付:坂井尚の著書一覧

内容説明・目次

内容説明

ハイテク時代の到来によって職場の様相は一変しつつある。コスト・ダウンをめざし、効率化を使命とするハイテク(OA)に対し、付加価値を生み出すのはやっぱり“人間がする仕事”。商品・技術開発や販売促進の企画、コミュニケーション技術、またビジネス情報の価値判断を意思決定に結び付け、加工する。さらには戦略・システムづくりなど企業の盛衰にかかわる重要な仕事は人間にしか出来ない。そこでいま、激しく変化しつつあるオフィス・ワークのなかで、この人間にしかできない仕事をいかにレベルアップし、日常的に円滑にこなしていくかがこれからの大きな課題になっている。そのノウハウと対応策を13章にわたって解説。

目次

  • 1 実現性とメリットを多くする—企画戦略
  • 2 目標達成への具体的アプローチ策—計画戦略
  • 3 目標と実績のズレをなくす—改善戦略
  • 4 自分なりの尺度・基準を持つ—判断戦略
  • 5 必要な情報から問題となすべきことをきめる—意思決定戦略
  • 6 価値があるかの基準を見極める—評価戦略
  • 7 事務処理を正確・スピーディにする—文書戦略
  • 8 目的を認識して効率的に開く—会議戦略
  • 9 まず相手をよく理解することから始める—交渉戦略
  • 10 ホンネで付き合える関係に近づく—人間関係戦略
  • 11 あらかじめ対処策をつくっておく—緊急事態戦略
  • 12 シーズ(種)を導入しニーズを開発する—研究戦略
  • 13 チャレンジ精神で既成概念にとらわれない—国際感覚戦略

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN0830023X
  • ISBN
    • 4382048982
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    219p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ