監査機能論 : 日本的監査の社会学的考察

書誌事項

監査機能論 : 日本的監査の社会学的考察

瀧田輝己著

千倉書房, 1992.11

タイトル読み

カンサ キノウロン : ニホンテキ カンサ ノ シャカイガクテキ コウサツ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 99

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 第1章 日本的監査の三つの特徴
  • 第2章 日本人の監査意識
  • 第3章 被監査会社にとっての限定事項
  • 第4章 監査にもとづく内面的制裁
  • 第5章 監査にもとづく心理的制裁の外的側面
  • 第6章 監査における重要性の原則
  • 第7章 監査人の重要性判断と期待ギャップ
  • 第8章 日本的監査における期待ギャップ
  • 第9章 監査機能としての指導性
  • 第10章 継続企業に対する指導性と保守主義の原則
  • 第11章 監査人の判断基準としての文化的時間概念
  • 第12章 会計監査と業務監査
  • 第13章 わが国の監査制度の特徴

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN08331517
  • ISBN
    • 4805106646
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    8, 5, 311, 3p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ