アメリカの歌をもとめて : 「1992年アメリカ」への旅

書誌事項

アメリカの歌をもとめて : 「1992年アメリカ」への旅

石川好著

中央公論社, 1992.9

タイトル読み

アメリカ ノ ウタ オ モトメテ : 「1992ネン アメリカ」 エノ タビ

大学図書館所蔵 件 / 39

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

リパブリカン・デモクラットの誕生。「議論の国アメリカ」の復活。ゲイの「家族」論争。新段階の人種問題。なぜ、いま「日本他者論」か。民主主義と資本主義の対決。—最新のアメリカ・レポート。

目次

  • プロローグ 「現代神」の住む国から
  • リパブリカン・デモクラットの誕生
  • ケネディ‐ゴルバチョフ・ブーム
  • 平成元年日本の夢バンブー計画
  • 責任分担論の危機
  • チャイナタウンの天安門事件
  • 「議論の国アメリカ」の復活
  • ゲイの「家族」論争
  • 新段階の「人種問題」
  • なぜ、いま「日本他者論」か
  • 「カリフォルニア米」紀行
  • 「リビジョニズム」再考
  • 「日米構造協議」雑感
  • 「フリー・エンタープライズ社会」考
  • 州知事選で女性は勝つか
  • ジェンダー・ウォー下のイラク紛争
  • イラク力紛争後の日米関係
  • 民主主義と資本主義の対決
  • アメリカ中間選挙・姿なき反抗者の出現
  • 「アメリカ」を超えて
  • 「10ドル運動」てんまつ記
  • アメリカを追い込むなかれ
  • アメリカの悪夢
  • エピローグ「アメリカの歌」が聞こえない

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN08349567
  • ISBN
    • 4120021432
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    405p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ