絵図から読み解く人と景観の歴史

Bibliographic Information

絵図から読み解く人と景観の歴史

小椋純一著

雄山閣出版, 1992.11

Other Title

人と景観の歴史 : 絵図から読み解く

Title Transcription

エズ カラ ヨミトク ヒト ト ケイカン ノ レキシ

Available at  / 160 libraries

Note

初版2刷奥付には「1992年10月20日初版発行, 1995年9月20日初版2刷発行」とあり。

Description and Table of Contents

Description

時代の文化がつくりあげた、過去の植生景観を、「華洛一覧図」「洛中洛外図」をはじめとする豊富な絵画資料から読み解く、ユニークな環境生態論。

Table of Contents

  • 第1部 地形図と写真からの考察(明治中期における京阪神地方の里山の景観;京都近郊竹林の変遷)
  • 第2部 絵図からの考察(絵図の利用による歴史的植生景観研究のための方法論;「再撰花洛名勝図会」の考察からみた江戸末期における京都近郊山地の植生景観;「帝都雅景一覧」の考察からみた文化年間における京都近郊山地の植生景観;「華洛一覧図」の考察を中心にみた文化年間における京都近郊山地の植生景観;応挙図の考察からみた江戸中期における京都近郊山地の植生景観;「洛外図」の考察を中心にみた江戸初期における京都近郊山地の植生景観;初期の代表的洛中洛外図の考察を中心にみた室町後期における京都近郊山地の植生景観)

by "BOOK database"

Details

Page Top