住宅部品を上手に使う : 仕組み・デザイン・選び方
著者
書誌事項
住宅部品を上手に使う : 仕組み・デザイン・選び方
(住まいを問い直す本)
彰国社, 1992.2
- タイトル読み
-
ジュウタク ブヒン オ ジョウズ ニ ツカウ : シクミ デザイン エラビカタ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
限定公開
大学図書館所蔵 件 / 全48件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
本書は、著者が住宅部品を、実際に使ってみた体験論です。今ある住宅部品のどれが使いやすくて、どれが使いにくいか、使いにくいものはどう工夫し、どう改善すれば使いやすくなるか、良い部品を選ぶポイントは、等々、朝起きてから夜寝るまでの生活サイクルに合わせて、著者自身のイラストも交え、たたみかけるように小気味よく述べています。
目次
- 1 朝の目覚めと洗面・化粧
- 2 料理と食事
- 3 掃除とごみ処理
- 4 洗濯と乾燥
- 5 買物
- 6 排泄・入浴
- 7 仕事と学習
- 8 団らんとくつろぎ
- 9 接客と応対
- 10 趣味と余暇
- 11 収納
- 12 睡眠
「BOOKデータベース」 より