高分子の統計的性質 : 分子量分布の変化について
Author(s)
Bibliographic Information
高分子の統計的性質 : 分子量分布の変化について
(中央大学学術図書, 30)
中央大学出版部, 1992.11
- Title Transcription
-
コウブンシ ノ トウケイテキ セイシツ : ブンシリョウ ブンプ ノ ヘンカ ニツイテ
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 63 libraries
-
Hokkaido University, Library, Graduate School of Science, Faculty of Science and School of Science図書
dc20:530.8/sai2070250140
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
福島原発のシビアアクシデントはなぜ起こったのか?日本の原子力政策にどんな問題があったのか?日本に導入された最初の発電炉はなぜ英国製だったのか?なぜ日本の自主技術は育たなかったのか?日米原子力協定を今後どうすべきか?原子力船「むつ」はどうなったか?日本の原子力に関わってきた各界の専門家が問題を解明、「原子力の行く末」を考える視座を提供する!
Table of Contents
- 第1章 福島事故と原子力開発史
- 第2章 原子力三原則vs日米原子力協定—福島原発と1968年協定
- 第3章 イギリスからコールダーホール型商用炉導入
- 第4章 日本原子力研究所における動力試験炉(JPDR)建設と研究者への弾圧
- 第5章 軽水炉の導入と動燃団体制—放棄された自主開発方針
- 第6章 日米原子力協定(1988年)の成立過程と今後の課題
- 第7章 こなかった「原子力商船時代」
- 第8章 核持ち込み問題と原発導入
- 第9章 格納容器から見た原発の技術史
- 第10章 結びに代えて—チェルノブィリ原発事故を緒に原子力技術史を考える
- 第11章 原子力開発関連年表
- 資料 原子力草創期関係者からの「聞き書き」
by "BOOK database"