日本城郭史論叢

著者

    • 鳥羽正雄博士古稀記念論文編纂委員会 トバ マサオ ハクシ コキ キネン ロンブン ヘンサン イインカイ

書誌事項

日本城郭史論叢

鳥羽正雄博士古稀記念論文編纂委員会編

雄山閣出版, 1969.12

タイトル読み

ニホン ジョウカクシ ロンソウ

大学図書館所蔵 件 / 46

この図書・雑誌をさがす

注記

内容:神篭石所感(大場磐雄) 対唐防備城郭の遺蹟(有馬成甫) 小矢部城跡(赤星直忠) 益田七尾城(矢富熊一郎) 庁南城を求めて(鴇田恵吉) 曽根城の研究(伊藤茂) 東京都深大寺城跡発掘調査の結果と若干の考察(青木一美) 里見北条両氏の抗争に就て(千葉燿胤) 上総大多喜根古屋城(渡辺包夫) 野辺沢城(霧山城)(三宅勝二) 勝沼城と辛垣城(小田原静) 二つの佐倉城(篠丸頼彦) 中世末過渡期の築城松倉城(森本一雄) 安土城と大阪城(大類伸) 真説石垣山城の古瓦から見た研究(久保田正男) 大和高取城(海津栄太郎) 田辺城と城下町の変遷(水島大二) 江戸城修築石材産地調査(田端宝作) 小田原城天守閣の変遷と天守模型について(中野敬次郎) 阿波徳島城三層閣論(根津袈津之) 一城別郭(山崎一) 『馬出』の研究(中山光久) 佐渡ケ島における中世城館址(山本仁) 幕藩体制期における大名家格制(加藤隆) 水原城(渡辺一三) 小田原城と石垣山一夜城(桜井成広) 何故城が好きか(伊礼正雄) 城と私(鳥羽正雄)

鳥羽正雄先生略年譜: p368-369

城郭史関係著作目録: p370-381

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN08451869
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    384p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ