障害構造論入門 : ハンディキャップ克服のために
著者
書誌事項
障害構造論入門 : ハンディキャップ克服のために
(障害者問題双書)
青木書店, 1992.12
- タイトル読み
-
ショウガイ コウゾウロン ニュウモン : ハンディキャップ コクフク ノ タメ ニ
大学図書館所蔵 全157件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
文献: p189-198
内容説明・目次
内容説明
障害とはなにか、社会的ハンディキャップはどうして生まれるか—。障害を医学的・社会的に分類する障害構造論の考え方(WHO国際分類試案、カナダモデル、上田敏教授の学説)を紹介・研究し、リハビリテーションや障害者政策改善に、多くの示唆を提供する。
目次
- 序章 障害の構造的理解ということ
- 第1章 WHO国際障害分類試案への道
- 第2章 WHO国際障害分類試案
- 第3章 国際障害分類試案の普及と活用
- 第4章 国際障害分類試案への批判と修正動向
- 第5章 カナダモデル—ハンディキャップ発生プロセス
- 第6章 上田敏氏の障害構造論
「BOOKデータベース」 より