古典派の音楽
Author(s)
Bibliographic Information
古典派の音楽
(白水Uブックス, 1024 . 西洋音楽史 / フリードリヒ・ブルーメ [著]||セイヨウ オンガクシ ; 3)
白水社, 1992.11
- Title Transcription
-
コテンハ ノ オンガク
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
西洋音楽史 (3)
1992
Limited -
西洋音楽史 (3)
Available at / 67 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
「音楽史の時代としてみた場合、古典派とロマン派はひとつの統一体を形成している」という著者独自の考えを前提に、様式史からみた「古典派」と、「古典」にとっての必須の条件である説得性、模範性、永続性という点から個々の作品の「古典性」とを厳密に区別しつつ、古典・ロマン派時代の初めに形成され、そこから発展し、高まり、複雑化し、細分化し、先鋭化し、最後には崩壊した様式類型の、ゆっくりとした変容の過程を分析する。
Table of Contents
- 第1章 一般的な意味での古典の概念
- 第2章 古典主義とロマン主義
- 第3章 古典派時代への転換
- 第4章 諸国民「混合趣味」「世界言語」
- 第5章 古典派様式とその諸相
- 第6章 オーケストラと古典派の音響像
- 第7章 公開演奏会と音楽家の地位
by "BOOK database"