労働組合の経済学 : 期待と現実
著者
書誌事項
労働組合の経済学 : 期待と現実
東洋経済新報社, 1993.2
- タイトル読み
-
ロウドウ クミアイ ノ ケイザイガク : キタイ ト ゲンジツ
大学図書館所蔵 件 / 全120件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
執筆: 大橋勇雄ほか
付: 参考文献
内容説明・目次
内容説明
労働組合に何が期待されているのか、実際にはどのような経済効果があるのか。サービス経済化、女子労働者・パートタイマーの増大、ホワイトカラー化の進展など社会構造が変化するなかで、労働組合の将来像を問う。
目次
- 序章 労働組合の分析はなぜ必要か
- 第1章 労働組合参加率低下の社会経済的背景
- 第2章 女性の組合意識と加入行動
- 第3章 ホワイトカラーの意識と労働組合評価
- 第4章 未組織労働者と能力主義
- 第5章 仕事のやりがいと労働組合
- 第6章 組合必要感とその要因
- 第7章 これからの労働組合活動
- 第8章 公共財としての労働組合
- 第9章 離職率と労働組合の発言効果
- 第10章 賃金、労働条件と労働組合
- 第11章 労働組合とマクロ経済
- 終章 なぜいま労働組合なのか
「BOOKデータベース」 より