弥生文化のルーツは出雲だ : 倭韓連合国家論

書誌事項

弥生文化のルーツは出雲だ : 倭韓連合国家論

安達巌著

新泉社, 1992.10

タイトル読み

ヤヨイ ブンカ ノ ルーツ ワ イズモ ダ : ワカン レンゴウ コッカロン

大学図書館所蔵 件 / 15

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

建国記念日は韓神の祭。邪馬台国は出雲だった。そして出雲王朝は馬韓の分国だったなどの大胆な仮説を、竜蛇をめぐる日韓神話などにより論証しながら、古代日本の実像にせまる出雲王朝論第4弾。

目次

  • 1 建国の祖神は?—建国記念日見通しの論理
  • 2 薗の神考—建国の謎に迫る
  • 3 日本は「馬韓」の分国だった?—出雲朝廷・大国主の真姿に迫る
  • 4 出雲と新羅をつなぐ信仰と言葉—神在月の秘められた意味
  • 5 出雲の神議り哲学の探求—多数決原理に代る新理念
  • 6 邪馬台国=邪烏弥馬国説について—ヤマタイ国論争を見直す
  • 7 神奈備山の謎に迫る—『出雲国風土記』が示唆するもの

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ