書誌事項

古墳と地方王権

小林三郎編

新人物往来社, 1992.11

タイトル読み

コフン ト チホウ オウケン

大学図書館所蔵 件 / 31

この図書・雑誌をさがす

注記

はじめに(編者)

明治大学考古学博物館公開講座(1988年秋)『古墳と地方文化』の講演をもとに構成したもの

参考文献: p201-202

収録内容

  • 古墳、その時代と文化 / 小林三郎 [執筆]
  • 吉備と古代王権 / 高橋護 [執筆]
  • 毛野国の形成と前方後円墳 / 梅沢重昭 [執筆]
  • 火の国の古墳 : 鏡の分布する背景 / 白木原和美 [執筆]
  • 北海道式古墳とその時代 / 岡田淳子 [執筆]
  • 古墳時代の社会 : 解説 / 小林三郎 [執筆]

内容説明・目次

内容説明

大和政権が確立する以前、列島の各地には、巨大古墳を有する首長が勢威をふるっていた。いかにして列島が統一されたのか、考古学の最新の成果を基にその謎に迫る。

目次

  • 古墳、その時代と文化
  • 吉備と古代王権
  • 毛野国の形成と前方後円墳
  • 火の国の古墳—鏡の分布する背景
  • 北海道式古墳とその時代

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN08654265
  • ISBN
    • 4404019769
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    215p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ