書誌事項

ケーフェイ

佐山聡著

(Nayuta books)

ナユタ出版会 , 星雲社(発売), 1990.2

新装版

タイトル読み

ケーフェイ

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

注記

著者の肖像あり

内容説明・目次

内容説明

佐山聡、1957年生まれ。リングネーム、スーパータイガー。新日本プロレス時代、タイガーマスクとしてプロレス界に一大旋風を巻きおこし、NWA、WWFの両選手権者(J・ヘビー級)であった彼が、なぜスーパースターの座を捨てて、シューティングという新しい格闘技への道を選んだのか。いったい、シューティングとは何か、プロレスとどうちがうのか…。本書はそうしたさまざまなナゾや疑問への彼自身による返答である。

目次

  • 1985.6.29—私は佐山聡を“視た”〈1〉(山本隆)
  • 1985.7.19(ブロディやハンセンは、シューティングがまったくできないという事実を、キミは知っているか?;シューティングに“格”は存在しないということを、キミは本当に理解しているか? ほか)
  • 1985.8.1(なぜキック、なぜサブミッションか。キミは理解しているか?;ライオンの仔は本能的に、まずディフェンスを固める。キミはそれを聞いたことがあるか? ほか)
  • 私は佐山聡を“視た”〈2〉(山本隆)
  • シューティング公式ルール

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN08662310
  • ISBN
    • 4795220697
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    大分,東京
  • ページ数/冊数
    230p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ