巫俗と他界観の民俗学的研究

書誌事項

巫俗と他界観の民俗学的研究

高松敬吉著

法政大学出版局, 1993.1

タイトル読み

フゾク ト タカイカン ノ ミンゾクガクテキ ケンキュウ

大学図書館所蔵 件 / 85

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

二十余年におけるフィールド調査をもとに、下北半島・恐山を中心に伝承される巫俗の実態を収集・整理するとともに、「イタコ」や「カミサマ」の成巫過程と巫儀の内容を克明に記録・解読してわが国民間信仰の古層を探り、日本人の他界観・霊魂観をめぐる民俗資料を集成する。

目次

  • 序篇(巫俗の現代的意義;民間の口寄せ巫女について;日本巫俗の研究史;課題と研究法)
  • 本篇(イタコと民間信仰;恐山信仰と他界観;死者儀礼と霊魂観)
  • 終篇(下北のシャーマニズムと民間信仰;民間巫者としてのカミサマの様態;日本における民間巫者の様態)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ