学校独自の特色ある副読本の作り方と活用の仕方

Bibliographic Information

学校独自の特色ある副読本の作り方と活用の仕方

中村満洲男編著

東洋館出版社, 1992.3

Title Transcription

ガッコウ ドクジ ノ トクショク アル フクドクホン ノ ツクリカタ ト カツヨウ ノ シカタ

Available at  / 6 libraries

Note

序文: 中野重人

Description and Table of Contents

Description

特色のある、そしてその地域がよく分かる副読本はどのように作ったらよいのか。内容構成はどうしたらよいのか。作成のための校内の体制はどう組んだらよいのか。それぞれの学校が、その学校の教育課程の編成・実施に当たって活用できる、その学校がつくる副読本の作り方・活用の仕方のノウハウを詳しく示したハンドブック。

Table of Contents

  • 1 今、なぜ副読本を話題にするのか
  • 2 副読本の編集にかかる前に
  • 3 副読本ができるまで(編集の流れ)
  • 4 効果的な副読本づくりのテクニック
  • 5 「特色ある副読本」にするために
  • 6 副読本編集上の留意点
  • 7 副読本の効果的な活用
  • 8 ワークブックのつくり方、活用の仕方

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN08705639
  • ISBN
    • 449100885X
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    215p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top