著者
書誌事項
日本精神叢書
文部省思想局
- タイトル読み
-
ニホン セイシン ソウショ
この図書・雑誌をさがす
注記
出版者変更: 教學局
-
61
- 爐邊閑想
-
奧田正造著
教學局 1937.10 日本精神叢書 30
所蔵館21館
-
62
- 徒然草と人生觀
-
阪口玄章 [著]
文部省思想局 1937.2 日本精神叢書 24
所蔵館21館
-
63
- 戰記物語と日本精神
-
高木武 [著]
教學局 1937.9 日本精神叢書 29
所蔵館19館
-
64
- 道元と日本の禪
-
紀平正美 [著]
教學局 1937.11 日本精神叢書 31
所蔵館26館
-
65
- 世阿彌と其の藝術思想
-
野上豐一郎 [著]
文部省思想局 1936.3 日本精神叢書 21
所蔵館26館
-
66
- 山鹿素行の配所殘筆
-
紀平正美 [著]
文部省思想局 1936.10 日本精神叢書 23
所蔵館13館
-
67
- 傳教・弘法と日本文化
-
金子大榮 [著]
文部省思想局 1936.7 日本精神叢書 22
所蔵館22館
-
68
- 神道大意
-
河野省三 [著]
文部省思想局 1936.3 日本精神叢書 20
所蔵館19館
-
69
- 祝詞と國民精神
-
武田祐吉 [著]
文部省思想局 1936.3 日本精神叢書 19
所蔵館18館
-
70
- 頼山陽と日本精神
-
鹽谷温[著]
文部省思想局 1936.3 日本精神叢書 18
所蔵館15館
-
71
- 庭園と日本精神
-
龍居松之助[著]
文部省思想局 1936.3 日本精神叢書 17
所蔵館28館
-
72
- 二宮翁夜話の精神
-
佐々井信太郎 [著]
文部省思想局 1936.2 日本精神叢書 16
所蔵館21館
-
73
- 翁問答と日本教育論
-
海後宗臣 [著]
文部省思想局 1936.3 日本精神叢書 10
所蔵館28館
-
74
- 十訓抄と道徳思想
-
藤岡繼平[著]
文部省思想局 1936.2 日本精神叢書 5
所蔵館27館
-
75
- 聖徳太子と日本文化
-
花山信勝[著]
文部省思想局 1936.2 日本精神叢書 3
所蔵館26館
-
76
- 庭園と日本精神
-
龍居松之助[著]
日本文化協会出版部 1936.8 日本精神叢書
所蔵館8館
-
77
- 日本精神歌集
-
久松潛一著
[文部省]数学局 1936 日本精神叢書
所蔵館1館
-
78
- 歴代の詔勅
-
河野省三謹解
文部省思想局 1935.1 日本精神叢書 1
所蔵館19館
-
79
- 吉田松陰の留魂録
-
紀平正美 [著]
文部省思想局 1935.3 日本精神叢書 12
所蔵館18館
-
80
- 日本精神歌集
-
久松潜一 [著]
文部省思想局 1935.2 日本精神叢書 8
所蔵館26館