頭の老化を防ぐ本 : 第一線で働きつづけるために

書誌事項

頭の老化を防ぐ本 : 第一線で働きつづけるために

朝長正徳著

(光文社文庫, 美と健康シリーズ)

光文社, 1990.4

タイトル読み

アタマ ノ ロウカ オ フセグ ホン : ダイイッセン デ ハタラキ ツヅケル タメニ

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献:p235〜237

内容説明・目次

内容説明

脳は25歳をすぎるころから老化がはじまり、とどまることはありません。ところが、多くの人は、逆に中年から老年へ向かうにつれて知的成熟を完成します。この熟する理由はなにか、いつまでも若々しい頭を保つ方法はないか、この科学的背景を明らかにするのが本書の目的です。頭はいくら使っても減らない、セックス能力管理法、もの忘れを防ぐ食べ物…ほか、情報が満載。

目次

  • プロローグ 頭は使うほど若くなる
  • 頭を若く保つための10原則
  • セックス能力管理法
  • 第1章 年代別、頭の老化防止法
  • 第2章 自分の頭と暮らす法
  • 第3章 頭の上手な使い方
  • 第4章 頭を長持ちさせる法
  • 第5章 頭の病的老化防止法
  • エピローグ いつまでも若々しい頭

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN08815772
  • ISBN
    • 4334711332
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    237p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ