仏教における心と形
Author(s)
Bibliographic Information
仏教における心と形
平楽寺書店, 1992.10
- Title Transcription
-
ブッキョウ ニオケル ココロ ト カタチ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
仏教における心と形
1992
Limited -
仏教における心と形
Available at / 31 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 浄土教における心と形—特に来迎と帰来迎について
- 真俗二諦管見 その1—浄土真宗の真諦(信心)と俗諦(世法)
- 真宗の本尊について
- 本願の仏道
- 曇鸞から道綽へ—五念門と十念
- 月輪に見る心の形容
- 日蓮における観心法門の有相化
- 法相と唯識観
- 証空の事相教旨
- 日本天台における有相三密方便説—「兼存有相説」の解釈をめぐって
- 禅における仏心の参究とその具象的表現の様式
- 禅林墨蹟
- 唯識説における心と身体について
- 起りしものの滅びの論理
- インド後期密教における教理と造形—devat ̄aとそのイコンをめぐって
- 密教儀礼におけるイメージの重層性
- マンダラと八大菩薩
- 密教の尊像と三昧耶形
- 観想上のマンダラと儀礼のためのマンダラ
- 宿命通における心とかたちについて
- カンバラにおける心と形
- 後期中観派の形と心の検証—〈一・多〉を巡る無自性論証と修道論
- 無明と諸行—『倶舎論』における心と形
by "BOOK database"