評伝国吉康雄 : 幻夢と彩感

書誌事項

評伝国吉康雄 : 幻夢と彩感

小沢善雄著

(福武文庫)

福武書店, 1991.12

タイトル読み

ヒョウデン クニヨシ ヤスオ : ゲンム ト サイカン

大学図書館所蔵 件 / 17

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献:p274-277

内容説明・目次

内容説明

1906年、17歳で単身アメリカにわたった国吉康雄。言葉が通じなかったために得意の絵でコミュニケーションの方法をつかんだ少年は、やがて美術学校を経て、当時のアメリカを代表する画家となってゆく。日本生れのアメリカ人画家、国吉康雄の作品と生涯の軌跡を綿密な描写で浮きぼりにする。収録図版多数。

目次

  • 第1部 1910‐1928年(ニューヨーク市;パトロンと友人たち;デビュー;牛、鶏、子供;国吉の日本;国吉のヨーロッパ)
  • 第2部 1928‐1941年(リトグラフ;新しい展開;日本訪問;アメリカン・ルネッサンス;ナショナリズム;暗い色)
  • 第3部 1942‐1953年(戦争;明暗;絶えざる移行;栄誉と回帰への始まり;新境地;道化師と烏)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN08858527
  • ISBN
    • 4828832343
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    277p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ