金融行政改革 : 「役所ばなれ」のすすめ

書誌事項

金融行政改革 : 「役所ばなれ」のすすめ

三輪芳朗著

日本経済新聞社, 1993.3

タイトル別名

金融行政改革 : 役所ばなれのすすめ

タイトル読み

キンユウ ギョウセイ カイカク : 「ヤクショバナレ」 ノ ススメ

大学図書館所蔵 件 / 95

この図書・雑誌をさがす

注記

参照文献: p345-348

内容説明・目次

内容説明

「金融秩序維持」。誰もが納得しがちな大蔵省による強力な規制とその理由。実は、そのほとんどに正当な論拠はないのだ。統制志向を生む常識の危険性を指摘、規制の撤廃、制度改革そのものの改革を大胆に提言。

目次

  • 序章 金融制度改革の何が問題か
  • 第1章 金融制度改革の政治経済学—国内公募社債市場の「空洞化」はなぜ防止できないのか
  • 第2章 金融規制と政府の経済学
  • 第3章 金融規制の根拠を問い直す
  • 第4章 ノンバンク「問題」—周辺から見える問題の本質 市場メカニズムへの根強い不信
  • 第5章 何をなすべきか—金融規制撤廃のすすめ
  • 第6章 「金融制度改革」の改革

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN08931332
  • ISBN
    • 4532141877
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    348p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ