書誌事項

大島渚1960

大島渚著

青土社, 1993.2

タイトル読み

オオシマ ナギサ 1960

大学図書館所蔵 件 / 27

この図書・雑誌をさがす

注記

大島渚監督劇場映画作品一覧: p[369]-372

関連年表1959〜1972: p[373]-382

内容説明・目次

内容説明

映画が、世界が熱かった〈1960〉に誕生した〈映画監督・大島渚〉。いまなお全く新しい映画づくりを追求し続ける大島渚が、『青春残酷物語』『日本の夜と霧』などデビュー4作を中心に、その後の全作品に通底する主題と方法を徹底的に論じ尽くし、〈1960〉の核心を世に問う。

目次

  • 序章 「大島渚」とはなにか
  • 1 松竹助監督時代
  • 2 『愛と希望の街』の背景と主題
  • 3 『愛と希望の街』の方法と表現
  • 4 『青春残酷物語』の背景と主題
  • 5 『青春残酷物語』の方法と表現
  • 6 『太陽の墓場』の背景と主題
  • 7 『太陽の墓場』の方法と表現
  • 8 『日本の夜と霧』の背景と主題
  • 9 『日本の夜と霧』の方法と表現
  • 10 『日本の夜と霧』の波紋
  • 終章 その後の大島渚

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN08932630
  • ISBN
    • 479175235X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    384, vip
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ