あなたの「老い」をだれがみる
著者
書誌事項
あなたの「老い」をだれがみる
(朝日文庫)
朝日新聞社, 1990.3
- タイトル読み
-
アナタ ノ オイ オ ダレ ガ ミル
大学図書館所蔵 件 / 全36件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
高齢化は進むのに、「ボケ」「寝たきり」への対策はいまだになおざりの、姥捨社会日本。営利第一の老人施設が横行するなかで、現代の老人医療のあり方に疑問を投げ、あえて手づくりの介護に努める老人ホーム・病院の人々の奮闘ぶりをレポートする。現場を体験した職員や家族の生の声を通して、立ち遅れた日本の老人福祉に鋭くメスを入れる。
目次
- 原点「おむつ交換」を実践してみました
- 孝行息子が母殺しの容疑者にされるまで
- 「お老寄り始末承り」病院を始末する方法
- お婆ちゃん 今日はどこまで 行ったやら
- 実験ホームの24時間にみる「大変また大変」
- アルツハイマー病はスカスカ、脳卒中はカニミソ
- 「とりあえず脳を百個いただきたいのです」
- 教訓!ボケ老人 いわれるほどに ボケてなし[ほか]
「BOOKデータベース」 より