表現学と諸科学
著者
書誌事項
表現学と諸科学
(表現学大系 / 表現学会監修, 総論篇 第2巻)
教育出版センター , 冬至書房(発売), 1993.3
- タイトル読み
-
ヒョウゲンガク ト ショカガク
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
表現学大系 (総論篇 第2巻)
1993
限定公開 -
表現学大系 (総論篇 第2巻)
大学図書館所蔵 全178件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
監修: 表現学会
内容説明・目次
目次
- 第1章 総説—表現の機構を更に考えるために
- 第2章 表現学と言語学
- 第3章 真意は沈黙のうちに—表現から見た日本文化
- 第4章 表現と方言とを考えるいとぐちとして
- 第5章 書簡に現れた社会性—表現学と社会学
- 第6章 表現学とリズム論の接点を求めて
- 第7章 翻訳の表現論的位相
- 第8章 ニューヨークの筧の水—帰国子女の比較文化論
- 第9章 務台理作の表現学—言語表現学を中心に
- 第10章 植田寿蔵の表現学
- 第11章 三木清の表現学—表現・構想力・技術性
- 第12章 垣内松三の表現学—『国語の力』を中心として
- 第13章 夏目漱石の表現思想—その現代的意義
- 第14章 谷崎潤一郎の『文章読本』
「BOOKデータベース」 より