漂泊の山民 : 木地屋の世界

Bibliographic Information

漂泊の山民 : 木地屋の世界

橋本鉄男著

白水社, 1993.3

Title Transcription

ヒョウハク ノ サンミン : キジヤ ノ セカイ

Available at  / 92 libraries

Description and Table of Contents

Description

良木を求めて山野を移動・漂泊し、手挽きろくろを用いて椀などを作った人々を、近世に広く木地屋と呼んだその移動・漂泊の跡を精査し、漂泊生業者論・諸職史論の視角から、彼らの生活実態と文化史的意義を追究する。単なる民俗学の領域を超え、日本社会の裏面史に深く切り込む必読の好著。

Table of Contents

  • 序章 木地屋の世界
  • 第1部 小野神の転生(漂泊者と伝説;共同幻想の小野宮;木地屋と山の信仰;漆祖伝承覚書;生きている敗者としての惟喬像)
  • 第2部 諸職としての中世的位相(近江商人と木地屋;筒井根源丹—木地屋の医方と薬方覚書;阿野定盛にて候;木地屋と海;渡り論と境界論)
  • 第3部 ろくろ・挽き物の視座(ろくろしかあと—木地屋と地名;コマヒキ考;手挽きろくろの爪;椀木地取引と椀無尽;木地挽き物)
  • 終章 漂泊生業者再見

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN09021209
  • ISBN
    • 4560022348
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    245p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top