書誌事項

英語英文学研究 : 山本忠雄先生学士院賞受賞記念

山本忠雄先生学士院賞受賞記念論文集刊行委員会編

研究社, 1957.2

タイトル別名

山本忠雄先生学士院賞受賞記念英語英文学研究

タイトル読み

エイゴ エイブンガク ケンキュウ : ヤマモト タダオ センセイ ガクシインショウ ジュショウ キネン

この図書・雑誌をさがす
注記

内容: 序にかえて (小川二郎), 刊行のことば (桝井迪夫), この本あの本 : 私の英語学 (山本忠雄), 第一部 (「ChaucerとShakespeare」-「二つの人間像」), 第二部 (「Some observations on Chaucer's rimes from a syntactic and stylistic point of view」-「文芸的表現」), 山本先生著作年譜

山本先生著作年譜: p485-488

収録内容
  • ChaucerとShakespeare : Troilus-Cressida物語について / 吉田新吾 [執筆]
  • イギリスのなかのフランス : 王政復古前後の素描 / 林憲一郎 [執筆]
  • 革命期のワーズワス / 助信保 [執筆]
  • Keatsの海 / 福間欣一 [執筆]
  • Keatsの色彩感覚 / 安永義夫 [執筆]
  • Christina Rossetti : her relationship to Dante / Miyao Ohara
  • D. G. Rossetti : "The Orchard Pit" / 瀬藤芳房 [執筆]
  • 悲劇における人間措定 : Shakespeare & Racine / 小田忠 [執筆]
  • "Tom Jones" の方法 / 和知誠之助 [執筆]
  • Laurence Sterneの笑について / 三宅川正 [執筆]
  • Mr. Micawber考 / 田辺昌美 [執筆]
  • "A tale of two cities"のimagery / 陣崎克博 [執筆]
  • "Essays of Elia"におけるessentialistとしてのCharles Lamb : その教育観, 宗教観, 文学観を通して / 三浦淳吉 [執筆]
  • ラムの生活と創作の態度 / 尾阪利雄 [執筆]
  • English literature in Soviet territory / Hideo Koga
  • ホーソーンとその文芸批評について / 鈴木重吉 [執筆]
  • Melvilleと「顔」 : "Mardi"から"Pierre"まで / 桂田重利 [執筆]
  • Frostのscepeticism / 吉村清 [執筆]
  • 不協和音への郷愁 : Riceの作品に対する一考 / 坂口昇 [執筆]
  • Problem novelistとしてのWilliam Faulkner : "Intruder in the dust"を中心として / 山下修 [執筆]
  • 二つの人間像 : E. M. HemingwayとR. P. Warrenとの場合 / 横田忠輔 [執筆]
  • Some observations on Chaucer's rimes from a syntactic and stylistic point of view / Michiko Masui
  • Verb-adverb combination in Chaucer's "Canterbury tales" / Hisashi Takahashi
  • "Sir Gawain and the green knight"の英語 / 榎本常弥 [執筆]
  • "Gorboduc" (1561年) の形容詞 / 黒瀬保 [執筆]
  • "ハムレット"に於ける言語的性格づけ / 片山嘉雄 [執筆]
  • "As you like it"に於けるRosalindの表現について : そのproseとverbの現われ方 / 洲浜英子 [執筆]
  • "The old wives' tale"の英語について / 垣田直巳 [執筆]
  • Notes on the language of "Joseph Andrews" / Michiko Kawai
  • Tom Sawyerの方言使用について / 吉田弘重 [執筆]
  • Hardy glossaryについて / 辰宮栄 [執筆]
  • John Galsworthy : "The apple tree"に用いられた方言 / 角倉康夫 [執筆]
  • 小石より氷山へ : ヘミングウェイの文体 / 西山保 [執筆]
  • An approach to Hemingway's style / Hideo, Yamasaki
  • The s-less genitive in middle English / 植村良一 [執筆]
  • An aspect of early modern English : in the first half of xvith century / 徳永順一 [執筆]
  • Reflexive Pronounについて / 倉田達 [執筆]
  • 'Take'に関する考察 / 河上道生 [執筆]
  • 否定語'but'に就いて / 島田平一
  • 擬人性について / 才野重雄 [執筆]
  • Prescriptivism and descriptivism / 門田匡 [執筆]
  • 構造言語学(Structural linguistics)におけるdistributionの概念 : 音素論(Phonemics)を中心として / 増山節夫 [執筆]
  • On teaching methods of foreign languages / Haruo Shinoda
  • 大阪府下南河内郡河内村の方言生活 / 藤原与一 [執筆]
  • 文芸的表現 : 客体を主とする表現について / 木原茂 [執筆]
詳細情報
ページトップへ