書誌事項

世界のスキー : サンアントンから′95野沢へのスキー界の潮流

SAJ・SIA共同編集委員会,志賀仁郎著

山と渓谷社, 1991.12

タイトル読み

セカイ ノ スキー : サンアントン カラ '95 ノザワ エノ スキー カイ ノ チョウリュウ

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

注記

第14回サンアントン・インタースキー公式報告書

内容説明・目次

内容説明

40年前に始まった世界スキー指導者会議インタースキーは、技術論争の時代を経て、スキー界の問題すべてを集約する世界最大の会議へと変質、成長した。インタースキーの歴史は、世界のスキーの現代史そのものである。本書は、インタースキー史を軸に、世界のスキーの潮流を整理し、サンアントンで何があったのか、そして来たる1995年野沢インタースキーに期待される役割を明らかにする。また、次の時代の指導法を予見するうえでも、重要な示唆を与えている。SAJとSIAが、史上初めて共同編集した話題の書である。

目次

  • インタースキー—新たな潮流を生み出す大きな力
  • インタースキーとは何か
  • インタースキーの歴史
  • 現代スキー史年表
  • サンアントン・インタースキー報告
  • サンアントン何が起きたか
  • サンアントン第14回インタースキー大会スケジュール
  • 日本の主張(ナショナル・デモンストレーションの概要;ナショナル・デモンストレーション=演技とナレーション;ワークショップの成果;対談 各国のデモンストレーションに見る世界のスキー技法の流れ)
  • 世界のスキー界を取り巻く問題(日本のレクチャー=機能的スキーを求めて;各国のレクチャー;スキー活動と自然・環境保全)
  • 座談会 サンアントン大会総括
  • 第15回野沢インタースキー大会に向けて
  • 21世紀に向けて、これからのインタースキー運動の行方
  • 座談会 野沢インタースキーの運営
  • 資料編(インタースキー組織図;歴代インタースキー代表団・デモ名簿;サンアントン大会日本人参加者名簿)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN09073541
  • ISBN
    • 4635470032
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    246p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ