菅実秀と庄内 : 大西郷の道統

書誌事項

菅実秀と庄内 : 大西郷の道統

安藤英男著

近代文芸社, 1993.4

タイトル読み

スゲ サネヒデ ト ショウナイ : ダイサイゴウ ノ ドウトウ

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

注記

菅実秀略年譜: p270-281

主要参考文献: p282-283

内容説明・目次

内容説明

幕末から明治維新にかけて、東北地方庄内藩の命運を一身に担い生きぬいた注目すべき人物、菅実秀。幕末の三傑西郷隆盛に私淑し、その道統を受け継いだ至誠の生涯を本書は詳しく考証。混命の現代に改めて道義立国の重要性を説く。

目次

  • 道義立国への思い
  • 第1章 庄内の風土
  • 第2章 幕末の藩状
  • 第3章 菅実秀の登場
  • 第4章 江戸の警備
  • 第5章 革命の胎動
  • 第6章 戊辰戦争
  • 第7章 全面抗戦
  • 第8章 時流は空し
  • 第9章 敗戦の苦汁
  • 第10章 不朽の開拓
  • 第11章 復興の歩み
  • 第12章 現実に徹底
  • 終章 山高く水清し

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN0907891X
  • ISBN
    • 4773316640
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    283p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ