船井幸雄の「直感力」の研究 : いかに人間性を高め、すばらしい未来を創るか

Bibliographic Information

船井幸雄の「直感力」の研究 : いかに人間性を高め、すばらしい未来を創るか

船井幸雄著

PHP研究所, 1993.4

Title Transcription

フナイ ユキオ ノ チョッカンリョク ノ ケンキュウ : イカニ ニンゲンセイ オ タカメ スバラシイ ミライ オ ツクルカ

Available at  / 15 libraries

Description and Table of Contents

Description

人間としてのベスト能力のひとつである“直感力”(物事を思考を通さず心が正しく知る力)のしくみと磨き方とは?長年の研究を基にわかりやすく説き明かす、著者最新の書下し。

Table of Contents

  • 第1章 直感力とは思考を通さず直接正しく知る力—だれにでも直感力はある
  • 第2章 現代人には体系的論理的理解、いわゆる論理的納得が必要—世の中にはフシギや奇跡はありえない
  • 第3章 直感力のつけ方—ポイントは人間性を高めること
  • 第4章 人間は直感力をこえることが大事—直感力は人間の最高能力の一つだが

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN09189910
  • ISBN
    • 456953970X
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    213p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top