中等教育和漢文講義

著者

書誌事項

中等教育和漢文講義

誠之堂書店

タイトル別名

和漢文講義

タイトル読み

チュウトウ キョウイク ワカンブン コウギ

この図書・雑誌をさがす

関連文献: 48件中  1-20を表示

  • 1 / 3
  • 太平記註釋

    萩野由之校補 ; 国文學會編

    誠之堂書店 1920.3 3版 中等教育和漢文講義

    下巻

    所蔵館1館

  • 太平記註釋

    萩野由之校補 ; 国文學會編

    誠之堂書店 1920.3 3版 中等教育和漢文講義

    上巻

    所蔵館1館

  • 太平記註釋

    萩野由之校補 ; 国文学会編

    誠之堂書店 1910.3 再版 中等教育和漢文講義

    上巻 , 下巻

    所蔵館2館

  • 竹取物語講義

    今泉定介講述

    誠之堂書店 1908.2 第14版 中等教育和漢文講義 第6編

    所蔵館5館

  • 孫呉講義 : 尚武評論

    服部誠一講述

    誠之堂書店 1907.6 3版 中等教育和漢文講義

    所蔵館2館

  • 竹取物語講義 : 全

    今泉定介講述

    伊藤岩次郎 , 誠之堂書店 (發賣) 1903.10 第11版 中等教育和漢文講義 第6編

    所蔵館1館

  • 論語講義

    花輪時之輔講述 ; 深井鑑一郎編

    誠之堂書店 1902, 4 第11版 中等教育和漢文講義

    上 , 下

    所蔵館1館

  • 落窪物語講義

    中村秋香述

    誠之堂書店 1902.1 中等教育和漢文講義

    所蔵館1館

  • 古今和歌集講義

    増田于信, 生田目経徳著

    誠之堂 1902.10 5版 中等教育和漢文講義 第18編

    上 , 下

    所蔵館1館

  • 論語講義

    花輪時之輔講述 ; 深井鑑一郎編

    誠之堂書店 1902, 4 第14版 中等教育和漢文講義 第5篇

    上 , 下

    所蔵館1館

  • 伊勢物語講義

    今泉定介講述

    誠之堂書店 1902.9 第9版 中等教育和漢文講義 第4編

    所蔵館7館

  • 落窪物語講義

    中村秋香講述

    誠之堂書店 1901.8-1902 中等教育和漢文講義 29

    上巻 , 中巻 , 下巻

    所蔵館22館

  • 大和物語詳解 : 全

    井上覚蔵,栗島山之助共著

    誠之堂書店 1901.8 中等教育和漢文講義 第28篇

    所蔵館11館

  • 國學院講習會講義

    國學院院友會編

    誠之堂書店 1901.2 中等教育和漢文講義

    所蔵館3館

  • 大學中庸講義

    深井鑑一郎講述

    誠之堂書店 1901, 4 第6版 中等教育和漢文講義 第3篇

    所蔵館1館

  • 平治物語講義

    今泉定介述

    誠之堂 1901.10-1902.8 中等教育和漢文講義 第30編

    上 , 下

    所蔵館13館

  • 太平記註釋

    萩野由之校補 ; 國文學會編纂

    誠之堂書店 1901.9 中等教育和漢文講義

    上巻 , 下巻

    所蔵館34館

  • 孝経講義 : 全

    深井鑑一郎述

    誠之堂書店 1900.8 第8版 中等教育和漢文講義 第14編

    所蔵館3館

  • 紫式部日記講義 : 全

    紫式部著 ; 三木五百枝講述

    誠之堂書店 1900.10 再版 中等教育和漢文講義 第24編

    所蔵館2館

  • 保元物語講義

    三木五百枝講述

    誠之堂書店 1900.9-12 中等教育和漢文講義

    上巻 , 下巻

    所蔵館19館

  • 1 / 3

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN09192369
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    22cm
ページトップへ