宮沢賢治を解く : 『オツベルと象』の謎
Author(s)
Bibliographic Information
宮沢賢治を解く : 『オツベルと象』の謎
鳥影社, 1993.4
- Title Transcription
-
ミヤザワ ケンジ オ トク : オツベル ト ゾウ ノ ナゾ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
宮沢賢治を解く : 『オツベルと象』の謎
1993
Limited -
宮沢賢治を解く : 『オツベルと象』の謎
Available at / 41 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
910.268||Mi89110015343
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
発売: 星雲社
発売表示のないものもあり
Description and Table of Contents
Description
賢治童話の解謎と再構築。『オツベルと象』論第4部・完結篇。仏教的文脈で解き明かす『オツベルと象』の深層世界。
Table of Contents
- 息子の国語教科書から—最後の1行をめぐって
- オツベルとオッペルをめぐって—もしかしたらこの童話のタイトルは、当初「『オツベルとオッペル』または『オツペルとオツベル』」であったかもしれない
- 仏教的側面からのアプローチについて
- 白象と六牙の白象と普賢菩薩
- 「のんのんさま」と「のんのんのんのんのんのん」をめぐって
- 白象と魔の誘惑
- 白象とデクノボー—菩薩から悩めるデクノボーへの変容
- 白象と常不軽菩薩
- デクノボーと観世音菩薩
- 白象の「しくしくしくしく」と「四苦四苦四苦四苦」から
- 菩薩と修羅—隠れキリシタンとの関連において
- 『オツベルと象』論を書き終えて—テキスト解読の方法をめぐって
by "BOOK database"