自然の色人工の色 : その文化と科学

書誌事項

自然の色人工の色 : その文化と科学

岡崎英博著

アイピーシー, 1993.2

タイトル読み

シゼン ノ イロ ジンコウ ノ イロ : ソノ ブンカ ト カガク

大学図書館所蔵 件 / 22

この図書・雑誌をさがす

注記

文献:p.234-235

内容説明・目次

内容説明

朝焼け、夕焼けの赤い色、花や紅葉の赤い色、着物や洋服の赤い色、絵や写真の赤い色、ガラスや陶器の赤い色、リンゴやトマトの赤い色、これらの着色の機構と共に、色にまつわる問題を文化と科学の両面から考察した。

目次

  • 天然の色
  • 植物の色
  • 人、動物の色
  • 織物の色
  • 硝子、陶器の色
  • 鉱物、金属の色
  • 食品の色
  • 建造物の色
  • 塗料等の色
  • 画像の色
  • 光と色
  • 色の心理

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN09202702
  • ISBN
    • 4871984516
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    235p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ